九州を旅する通販サイト・ナンコレ九州

kyushu

ナンコレ九州事務局便り

2020.04.29 | kyushu

ナンコレ九州事務局便り

ナンコレ九州事務局長の藤尾です。

皆さま、現在はたいへんな状況ではございますが、いかがお過ごしでしょうか。

STAY HOME & SOCIAL DISTANCEは基本として、今やれることを精一杯やってまた楽しい日常に戻ることを切に願っております。 そんな中、私どもナンコレ九州はエンタメに特化した旅する通販サイトとしてこの度オープンすることになりました。

思うような外出がままならない中、少しでも旅の気分を味わって九州って最高!って感じて頂ければ嬉しいです!

そこでこちらのコラムでは、「ナンコレ九州とはなんぞや??」というお問い合わせに対して

少しずつその全貌を明らかにして行きますw

まずは肝心な九州って何?って事から。 九州は9県あると思っている方もいらっしゃいますが、実際は福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の7県で構成されています。なんで「九」なのか?諸説ありますが廃藩置県前は、筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後、日向、薩摩、大隅の九つの国に別れていたところからと言われています。また「九州」という言葉は中国では周代以前に全土を九つの州に分けて統治していたことから「天下」「世界全体」という意味があります。なかなか素晴らしい地名だと思いませんか?

 九州は総面積、総人口、GDP、観光の経済規模がそれぞれ日本全体のだいたい10分の1なので「1割経済」と呼ばれてるとか。

世界の「島」という単位では36番目の大きさで、その前後の順位の海外の島と比べても断トツに魅力溢れる場所であり、GDPでは世界25位のベルギーと方を並べる規模です。東京から1000キロ西に位置するため、東京を中心にひくコンパスと九州を中心にひくコンパスとでは輪の中に入る経済圏がアジアを取り込めるため人口も多く、国内ではインバウンドに向けて有利な地理条件にあります。個人的に九州って独立できるんじゃないかな、なんて妄想したりしてます。

   

次に、ナンコレ九州の「ナンコレ」ってどういう意味かよく聞かれます。 九州の方なら普段の言葉の中で頻繁に出てくるのでわかると思いますが ナンコレは「何(なに)これ?」の方言です。 また、なんでもコレクションする意味も込めてます。

ロゴマークは九州の9Quest(探求する)のQをイメージ。

   

九州を探求して「なんこれ?」と、まだ全国的にはあまり知られてない逸品を見つけ、それが生産されている街の情報と一緒に

お届け。商品を手に取った方々が九州に思いを募らせたら、私たちがみなさんを現地ツアーへお連れいたします。 ただ、現在の状況ですと、旅行に行くのはご法度。。。

みなさんを九州にお連れする日を楽しみに、ナンコレ九州のSNS等で情報だけはアップして行きますね! これからもよろしくお願い致します。

 

文:ナンコレ九州事務局長 藤尾

 
購入サイトはこちら